投稿

7月, 2021の投稿を表示しています

夏本番。

イメージ
どうも。オンチの管理人です。 (唐突に始まる自己ディスり) 唐突に、昔好きだった曲聞きたくなったわー CD探すの面倒だわー YouTubeにないかしら→あったわー(※公式チャンネル) っていう感じでこの文章打ってます。(1曲リピート中) ひっそりとむかーしカラオケでも歌ったことあるような…。 ※管理人はオンチです(二回目の情報) あとで昔好きだった曲を求めてCD探しておこうと思います。 他にも好きな曲あるので読み込んでランダムリピートしたい。 さて、夏本番ですね。 梅雨の時期の落雷により数分停電した時の影響で、 電源繋いでるデジタル置時計の日時設定が初期化されました。 時間がめちゃくちゃズレてしまったのですが、梅雨だからまた落雷の影響があるかもしれないし、梅雨明けてから直せばいっか! と思い 早3週間過ぎました。 いつになったら直すのやら。 めちゃくちゃ設定面倒なんですよ、このデジタル時計めちゃくちゃアナログ操作なんですよ。 相方には「だから電波時計にしておけば良かったのに」と言われています。 ぐうの音もでねぇや。 ということで(何が)、もう一枚拍手絵を増やしましたが別に夏関係ないイラストです。 よろしかったらポチってあげてください。 拍手絵の方は木陰を入れてて人物が暗いので、こちらでは影をとっぱらったバージョンをば。 色んな試作的な感じでこの絵を描いたのですが、キャラ2人は時間かかりますね…。 配色は決めて塗っていたのですが、男性キャラの方がなんかすっごいトンチキな色合いになってしまったのでベースカラーの彩度めっちゃ落としたらなんとかしっくりきました。 あと、サイトのログ保管庫の方に1点イラスト追加しました。 小さな淑女ちゃんですね。 まんがページにおんなじ絵がありますが、まぁ保管庫なので。 ちゃんとした夏らしいイラストも描きたいなーとは思っておりますが、そんなこと言ってる間に夏過ぎてそう…。 それでは熱中症などに気を付けて夏を満喫していきましょう。

残暑お見舞い的な。

イメージ
思い付きで生きてる管理人です。 梅雨が明けたみたいですね。 連日うっすらエアコンが稼働しております。 エアコンが本気を出せは、真夏でも極寒の地にすることはたやすいのですが、 (管理人は「猛暑でも運転が止まらないエアコンが良い」と店員さんにリクエストして、室外温度が確か40度以上?でも大丈夫な室外機のモデルを選択したのです。暑いのはイヤ) 管理人が冷風に耐えられない ので、 日中は窓を開けて 熱風を換気 しながらの除湿運転 で生きております。設定温度は28.5度です。 もちろん長袖です。室内用カーディガン羽織ったりしてます。 室内靴下も履いております。腹巻もしています。 それでも頭痛の予感がしたらサッと鎮痛薬(個人的頭痛用)を服用。 相方に笑われ…通り越して憐れまれてすらいるような。 そんな感じで生きております。 室温と湿度を一定に保ててさえいてくれたらいいので、これでいいのです。 それでもなお冷える時は、適度にストレッチ体操して汗をかきます。 (すぐに出来ていい感じに疲れて気に入ってる運動がある) 完全に余談ですが、スポーツジム通いを始めたら、 以前は寝てる時の伸びで足がつったり、こむら返りしたりして地獄の悶絶タイムがよく起こっていたのですが最近は全くそんな事は無くなりました! やっぱり適度な運動って大切だね…。 完全に余談その2、 大量に買った塩キャンディ、しょっぱくてなんと1個でギブアップしました。 自分にはこの夏で消費できる気がしなかったので、妹家族(甥姪たち)に全部あげました。普通に美味しく舐めてくれていたので、学校や生活のおともにどうぞ。 さて、文字だけではなんなので、 カンタンなイラストを描いてここのブログに添えようかなーと軽い気持ちで描き始めて、 「暑中お見舞い申し上げます。」って文字入れたら、 これ拍手絵にしたらいいのでは? というアイディアが降ってきたので そうなりました。 ラフ絵とカラーの習作みたいな感じですが、よろしければ。 また時間と精神的余裕があったら増やしたいと思います。 (しかし果たして残暑見舞いになるまでに替えられるのか…?せめて秋には更新しないと…) ※見つけづらい拍手の方です。 いつもまんが部屋共々、ぽちぽちありがとうございます! という訳で、本格的な夏休み期間に突入するかと思いますが、 くれぐれも熱中症にお気を付けてお過ごしくだ...

いつもの感じで。

6月末は勝手にムダに精神的に追い詰められていたので、いつの間にか7月になっていました。 という感じです。 気温は落ち着き気味ですが、地味に蒸しますね。 エアコンを付けたりしても2時間も経たずに消します。 頭痛くなってくるんです(虚弱)。 おや、明日は七夕ではないですか! とか言いつつイラスト更新は特に予定はないという。。。 ほら、なんかライトな更新を…とか考えてもそんなことをするより、目先の堅実な更新の作業を……などと………………………… (めっちゃ長い三点リーダー) さて、最近はたまーにiPad miniでラクガキをしてみたりする時があります。 iPad mini、持ってるんですよ。使用用途がゲームとか動画視聴とかほぼ用途などない感じのが。 メディバンペイントでしたか、何かそれがイラスト描くのにいいと聞いてインストはしたもののしばらく触っておらず多分一年くらい経ってたりしましたが。 年取ると「ちょっと後で」の感覚が数か月後になって驚くね。 ホントはiPhoneペンシルなるものを使うのが良いらしいのですが、以前ゲームするのに使うかと思って購入したけど一度も使ってなかったテキトーなタッチペンでガタガタに描いております。 いや、またそんなペン買ったらペンの芯の摩耗状態と戦わなくちゃいけないのがなんとも億劫で……。 メンテナンスしなければならないパーツを増やしたくないのです。 ストック魔だから。 感度まったく良くないですが、そこは気合で。 ちゃんと気合いが要るイラストならSAI2とWacom Oneというものがあるので、そっちで頑張ります。 イメージ掴みたい時にベッドの上で転がってダラダラ描けるのが醍醐味なので、クオリティは度外視で楽しく使ってます。 皆様も楽しいおうちライフを。