サイト改装進行中
些細なことですが、表示や動作が上手くいかないことがあって自分なりに調べて、上手くいった時には達成感ありますね。ただコピペしているだけなんですけどね。
でも、ひとつの情報をもとに色んなページを調べてみて、恐らくは同じことを説明されていると思うのに、
こっちのページ(筆者)の説明はわけわからん!って感じたのに対し、
こっちのページ(別筆者)は説明を読んで、
「あ―…。こういうことなのかな?」
ってやっとうっすら理解(というほどのレベルにも達していませんが)できたり。
コードに詳しい人なら前者の説明が深く理解できる(と思われる)けど、
私のように「よくわかんないけどどこをいじればorどれをコピペすればいいの?」という人には説明の方法が違うんですね(遠い目)
そう感じた部分を備忘録的に、「コードいじってる時につまづいた部分」をちまちま投稿しておこうかと思います。
自分で見直したいのと、若干仕事でも役立つ部分ではあるので蓄積しておきたいなぁと。
でも、ひとつの情報をもとに色んなページを調べてみて、恐らくは同じことを説明されていると思うのに、
こっちのページ(筆者)の説明はわけわからん!って感じたのに対し、
こっちのページ(別筆者)は説明を読んで、
「あ―…。こういうことなのかな?」
ってやっとうっすら理解(というほどのレベルにも達していませんが)できたり。
コードに詳しい人なら前者の説明が深く理解できる(と思われる)けど、
私のように「よくわかんないけどどこをいじればorどれをコピペすればいいの?」という人には説明の方法が違うんですね(遠い目)
そう感じた部分を備忘録的に、「コードいじってる時につまづいた部分」をちまちま投稿しておこうかと思います。
自分で見直したいのと、若干仕事でも役立つ部分ではあるので蓄積しておきたいなぁと。