投稿

11月, 2024の投稿を表示しています

【イラスト各所更新】フォルダ見てたら

イメージ
たまにがーっとサイト更新する管理人。(いじってるだけなんですけどね) 久々にテーマのない息抜き絵を描こうと思い、とりあえず1点描き上げたので更新すんべやとフォルダを見ていたら 割と、SNSには投稿してるくせに自サイトにはアップしてないイラストがあることに気付き…。 (おそらくまとめてやろうと思って、面倒でそのまま…あと多忙だったので…←言い訳) ついでに、もういいかなーっていう保管庫のイラストを整理してみました。 なので、 ・galleryに1点 ・保管庫に過去絵や東方イラストをちょこちょこ追加と整理 ・絶対具現にイラスト1点 今回はこんな更新となります。 追加したイラストたちは「Wacom Yuify」やってみてます。一応です。 イラストは、昔から言ってるんですけどなんかテキトーに描こうと思っても出来上がりが全く気に入らない完成になるんですよね。 テキトーでもインスピレーションが薄いと自分は良いクオリティのものが完成しないんですよ。塗りが流行りでもないし達者ではないので💦 だから、ネームドキャラで描いとくとそれなりの雰囲気を担保できるのでそうなりがちです。 クレスはそういう意味で描きやすい子ですね。(好きな色合い・シンプルデザインなので) で、いい加減に絶対具現の拍手絵を……更新したいなと思いまして………。 (本編の更新がないのにとか言ってられない古さに…うおおお…。) 描けたら描きたい(描けないヤツ)みたいな言い方なのでアレですが💦 もう少し息抜きできたら何か描きたいなぁ。 いつも保管庫とまんが部屋それぞれから、拍手ポチポチ本当にありがとうございます!

【Wacom Yuify】くるっぷでも投稿した内容の長文版

イメージ
この件に関しては、あんまりなんにも言ってこなかった当方ですが。 ↑※これは記事の賑やかしに置いた霊夢ちゃん ろくに動かしていないX(旧Twitter)ですが、なんやかんや色々ありますね起こっていますね、ということで。 ↓このサービスをチラッと使いはじめてみました、という内容になります。 ワコム、創作の証を記録・管理するサービス「Wacom Yuify」のオープンベータ版の提供を開始 | 株式会社ワコムのプレスリリース ほう?(よく分かってない顔) ワコムの新サービス(ベータ版)「Wacom Yuify」ってなんやねん 、といいますと。 要するにネットにアップする画像になんか目に見えない透かしで作品の著作者情報を入れることが出来て、「Wacom Yuify」のサーバーでその画像をスキャンするとその著作元が一発で分かるようになるというものらしい。です。はい。 で、永続的に自分の作品の著作権を保護できる?というサービスだそうです。 (個人的には「 デジタル作品の著作元を主張できる 」事にウェイトがあるかなと思いますが) とりあえずやってみました。こんなん出ます。文言は自分で全て入力したものです。 どんな情報を書いておけばいいのかよく分かっておりません。 作成者の名前と、接続したアプリケーション、そして入力した説明文がこんなふうに表示されるんですね。 どんな言語でもそのまんま出るっぽいので、日本語とせめて英語も入れといた方が著作元の提示としてはいいのかな~と思いました。 めんどっ。 ちなみに最低限の所しか触っていないので、もうちょっと別の機能があるかもしれません。 誰か~!有志の方~! どんな人でも閲覧できるのだから、なんか恥ずかしいこと書かない方がいい気もしてきましたが、こだわりポイントとか本人にしか伝えられない事も書いちゃっててもおもろいかもしれません。 おもろいと自分が思っているだけなので世間的な保証はしません。 さて世間的に問題となっているような気がする、 分かりやすい「無断転載禁止」「AI学習禁止」の抑止力は 実はぶっちゃけ見た目ではよく分からないのがポイントでもあります(笑)。 なんせ、見た目に分かりにくい透かしを入れている、という技術なので。 AI学習の阻害に役立っているのか?という点につきましては、どこにもそんなことはそこまで書いてないのでよく分かりません(...

ものすごく雑記

イメージ
たまにくるっぷでこぼれ独り言していたのですが、 今回もワンドライブに苦しめられました。サイト更新作業で。 おのれワンドライブめ、葬ったハズでは!!(憤怒) ちょうどいいので怒ってる表情の某キャラを置いときます。 Dreamweaver(ドリームウィーバー)でHTML編集しているのですが、 なんかいらん便利機能やら指示やらツール側が勝手に気を遣ってくれるので、それに乗ってテキトーにOK押したら画像リンクコードが全部ワンドライブ側に設定されて(なんでやねん)気付かずにサーバーアップしたら当然サイトの全ての画像がリンク切れで表示されてなくてぐちゃぐちゃになりました。 なぜなんだと一生懸命に色々と試行錯誤していった結果、やっとその問題点に気が付いて、検索と全置換で修正しましたとさ。 直すのは一瞬なんですけどね、フィー。 ついでに、何故か不具合起こしてて外してたjsのコードも動作が復活したので画像フェードインの効果を戻しておきました。 よかったよかった。理由は何だったんだ? ワンドライブか……? あと、話の流れとは関係ない独り言なんですけど もうすでに、鼻が詰まってます。 鼻水がふと水のように、ついーっと垂れてきます。 もう、花粉症の症状が出てきてますのなんでなん…? 年々早くなってる気がします…。 一日1錠、こそっとすでに花粉症の薬を服用はじめました。なんてことでしょう…。 これも話の流れとは関係ない独り言なんですけど、 1~2年に1回くらい、脚(下半身周り)をねんざ負傷して2ヶ月くらいロキソニンテープ貼って安静にしてる期間が発生する のどうにかしたいですね…。 ジムで問題なく運動できるくらいには回復しております、とだけ。 かなしい近況報告しかありませんが今回の記事はこれだけです。

久しぶりにちょっとサイト更新

イメージ
表題のとおりです。 いうほど劇的な更新はありませんが、情報など最新にしました。 あと、今年春にひっそりと描いてた霊夢ちゃんを1枚保管庫に追加しております。 そして拍手絵を10枚更新しました。表示枚数Max10枚にしたのも久々ですね。 と言っても描き下ろしではなく、GANMA!さんで連載させてもらった 『彼女は後宮で成り上がる~龍宮禁恋譚~』からキャラカットをチョイスしております。 ご興味ありましたらポチポチして見て頂ければ嬉しいです。 ちゃんと全員のカラー設定もあったので、いつかちゃんとした色塗りもしてあげたいなぁと思うのですが…。 音沙汰ない間も、自サイトを覗いてくださる皆さま、拍手なども本当にありがとうございます。 漫画部屋の方も、拍手ポチポチありがとうございます。ちゃんと見ております。 こちらの拍手絵も絵柄がやや古…なので、更新したいですね…! 上手く時間をやり繰りしてアウトプットもしていきたいです。 漫画部屋 拍手コメント >2024/10/09 更新のない間にも関わらずコメントありがとうございました! いつか、ちょこっと掘り下げられるといいなと思っております~! ご期待通りのものが出るかどうかは謎ですが…(笑)